Rias House #138
宮崎県延岡市の住宅
スキップフロアの住宅である。
折り返し階段でイメージすると、1Fが倉庫や洗面やお風呂、踊場がLDK、2Fが各個室という配置だ。
1Fは極限まで天井高さを抑えている。
踊場のLDKは南に面し開放的。そこから半階(7段)上がったレベルに子供室と寝室がある。
リビングの前には奥行き2mのデッキテラスを設け全てに屋根をかけている。
先端には屋根を支える柱が必要だが、これを柱然とせず開口部のようなデザイン処理をした。
宮崎県延岡市の住宅
スキップフロアの住宅である。
折り返し階段でイメージすると、1Fが倉庫や洗面やお風呂、踊場がLDK、2Fが各個室という配置だ。
1Fは極限まで天井高さを抑えている。
踊場のLDKは南に面し開放的。そこから半階(7段)上がったレベルに子供室と寝室がある。
リビングの前には奥行き2mのデッキテラスを設け全てに屋根をかけている。
先端には屋根を支える柱が必要だが、これを柱然とせず開口部のようなデザイン処理をした。
宮崎県都城市の住宅
リニアな吹抜空間の天井にはシーリングファンが1つぶら下がっているだけで他には何もない。
とてもシンプルでいい表情の空間だ。しかしこれはありそうでない光景である。
というのは、一般的には天井には照明器具がいくつかあるからだ。例えばダウンライトというものである。
悪くはないが、あまり数が多かったり径が大きかったりすると天井がごちゃごちゃする。
天井がごちゃごちゃすると、全体が引き締まらない。
「なんか空間がごちゃついてるんだけどなんでやろ?」
みたいなことになるけども、原因がわからないということになりがちである。
原因はダウンライトだったりするのだ。
じゃあ照明はどこにあるのかというと、カーテンボックスの上部にある。端から端まで通しの間接照明というやつだ。
壁と天井を照らす。これで十分。
宮崎県宮崎市の住宅
吹抜けのリビングと全面ガラス張りは強い要望の一つだったのでしっかり回答できた。
ガラスを支持する柱の間隔はロール網戸の製作範囲から決定している。
吹抜けに面する2階部分の廊下のようなホールのようなスペースは、一般的には手すりがあるだけなのだろうけど、
それでは空調された空気が逃げるのでルーバーで抵抗を高めて、気配は繋げつつ空気は程よく遮断するよみたいなことで
おさまった。
2階は個室群がある。